うどんとそばでなぜつゆの味が違うのか?

この記事は約2分で読めます。

こんにちは。

前にざるそばともりそばとの違いを記事にした時にふと気づいたことがありました。

それは、うどんとそばでめんつゆの味が違うということを知ったことでした。

食べ物に関してはたいしたこだわりがある方でもないので、いままで知らずじまいでした。

うどんとそばでつゆの味がどのように違うのかを調べてみました。

ざっくり言うと、つぎのとおりです。

うどんつゆ=甘め
そばつゆ=くどめ

Yahoo!知恵袋でもつぎのような質問が寄せられていました。

そばつゆとうどんつゆ何が一番違いますか? - 一緒だと思いますよ。手作りですけど。うどんの方がやや濃いめにするかもです。補... - Yahoo!知恵袋
そばつゆとうどんつゆ何が一番違いますか? 一緒だと思いますよ。手作りですけど。うどんの方がやや濃いめにするかもです。補足そうなんですよ。でも、味音痴ではないですよ。料理家ですから。で、なぜかと言いますとそば嫌いなんです。で、作るときはちょっと油を注してコンソメシープでいただくんです。叱られますかね。九州で育ったんですが...
そばとうどんのつゆは基本的に同じですか。スーパーに「そばつゆ」と「そうめんつゆ」があり、「うどんつゆ」と「ひやむぎつゆ」があり... - Yahoo!知恵袋
そばとうどんのつゆは基本的に同じですか。スーパーに「そばつゆ」と「そうめんつゆ」があり、「うどんつゆ」と「ひやむぎつゆ」がありませんでした。 そうめんつゆとか、そばつゆっていうのを見たことがありませんでした。。。私がスーパーで見かけるのは「めんつゆ」という名称になっています。めんつゆならそばでもうどんでも共通だと思いま...
うどんつゆ、そばつゆ、めんつゆがスーパーで売られていますが、それぞれの違いはありますか?そば用はうどん用よい甘いのは想像がつきます... - Yahoo!知恵袋
うどんつゆ、そばつゆ、めんつゆがスーパーで売られていますが、それぞれの違いはありますか?そば用はうどん用よい甘いのは想像がつきますが・・・自分で作るときの参考にしたいので、わかる方、教えて下さい。 出汁はどれも、昆布、鰹節でよろしいでしょうか? あるメーカーの商品原材料標記で比較してみます。そうめんつゆ;しょうゆ、かつ...

個人的には熱いうどんもそばも同じ粉末つゆで食べますが、とくに違和感はないです。

冷やしたうどんもそばも液体状のめんつゆを明確に使い分けることはないです。
(そうめんつゆでうどんもそばも食べることがあります)

とくに味にこだわるようなことがないので、こういった食べ方をしますが、こだわり派の人からすればもってのほかでしょうね…

関連記事として、こちらもどうぞ。

ざるそばともりそばの違いとは何か?海苔があるかないかだけ?
こんにちは。 ざるそばかもりそばを食べている人に聞きます。 ざるそばともりそばの違いが何なのかわかりますか? どちらも名...
そうめんと冷や麦の違いとは?麺の太さ以外にも違いがあった
こんにちは。 夏になると食べたくなるものにそうめんがあります。 そうめんには目がなくて、いつも食べても物足りなさを感じる...

コメントをどうぞ